• ビットカジノ初心者ガイド

  • Warning: Use of undefined constant is_single - assumed 'is_single' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rslitefc2/users/btccasinomaster/public_html/wp-content/themes/twentyseventeen-child/single.php on line 26
  • 未分類

ビットカジノで必要なビットコインの知識について整理

ビットコインが利用できる世界初のカジノ「ビットカジノ」ですが、プレイをする前にビットコインについての知識を深めておいた方が良いだろうということで、まとめました。

私は1BTC=25万円の時に買ってるのでイメージは掴んでいるのですが、あらためて整理します。

ビットコインとは?暗号通貨とは?

日本では仮想通貨の名前で●●コインというのが有名になっていますが、正式には「暗号通貨」と呼ばれます。

中央銀行のような管理者がおらず、世界中のPCに管理台帳があってそれぞれ不正が無いか見張りながら記帳されています。彼らは取引台帳を管理することに協力しながらビットコインをチャリンと頂いている(採掘マイニングと呼ぶ)ようです。

中央銀行が無いので貨幣価値は日々変動し、昨日は1BTCが100万円だったのに、今日は50万円に下落した‥なんて話もよく耳にします。それで投資対象としても見られ過熱しています。

暗号通貨にはイーサリアムやリップルといったコインが沢山あり、世界中に700種類もあると言われていますが、通貨の流通量が最も多いビットコインが主流となっているわけですね。

ビットコインは安全なの?マウントゴックス事件

ビットコインが怪しい、危険だ!といった声が聞かれたのはこの事件のせいでしょう。

この事件は単純にビットコイン取引所のマウントゴックスの社長が横領していた、という話らしいです。

現在は取引所として「ビットフライヤー」「コインチェック」といったテレビCMを行うような企業がありますので、この点は安心できるのかなと思います。

私も両方の取引所でアカウントを作って取引しています。

ビットコインのメリットは手数料が安い?

普通の銀行口座から誰かに送金すると300円ぐらい手数料が取られます。自行宛てだったら手数料無料とかもあります。

これがオンラインカジノなどの海外送金を行うと為替手数料(約3%か)がかかるため10万円を送ると3000円が必要です。
クレジットカードでの入金もカジノ会社がカード会社に約2.5%取られるので、そのぶんをユーザーが負担するようになります。

ビットコインを誰かに送金する時には取引所で決められた手数料がかかりますが安いです。
ビットフライヤーなら0.0008BTCです。コイン相場が1BTC=100万円なら800円の計算

という事でビットコインでの入金は手数料が安いのがメリットになります。
2016年は1BTC=5万円だったので、手数料40円と非常に安かったのですが。

ビットコインのデメリットは無いの?

個人的にはビットコインのデメリットはあると思っています。それは相場の変動が激しいことです。

これだと通貨として利用する人やお店は困っちゃいます。例えば昨日はリンゴが5個買えたけど、今日は1個しか買えないとか。明日は20個買えるとか‥そういう話ですからね。

2017年末に1BTC=220万円まで高騰しました。けど年明けから下落して1BTC=120万円まで下がったりしました。

1BTC = 2,200,000円 なら1mBTC = 2,200円

昨日はビットカジノのルーレットに1ゲームあたり1mBTC(2200円)で遊べたけど、今日は1mBTC(1200円)で遊べるという事です。

賭け額が大きくなればリターンも大きくなるので損をしてる訳じゃないけど、賭け額が日によって上下するので資金管理がしにくいですよね。

そこがデメリットかなと思います。